39年前の福井 女子中学生殺害事件の再審 きょう判決
39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で、有罪が確定して服役した60歳の男性の再審=やり直しの裁判で、名古屋高等裁判所金沢支部は、18日に判決を言い渡します。検察は再審で有罪を主張したものの、新たな証拠は提出しておらず、男性は、事件発生から40年近くたって無罪となる公算が大きくなっています。
北海道福島町 ヒグマ1頭駆除 死亡した男性襲った個体か確認へ
ヒグマに男性が襲われて死亡した北海道福島町で、18日未明、ヒグマ1頭が見つかり、ハンターに駆除されました。町ではヒグマのものとみられる大型と小型の足跡が見つかっていて、警察などは駆除されたヒグマが、死亡した男性を襲った個体かどうか調べることにしています。
四国で非常に激しい雨 土砂災害 浸水などに警戒必要
暖かく湿った空気の影響で西日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、四国では非常に激しい雨が降っていて、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
“選択的夫婦別姓導入で戸籍なくなる” SNSで根拠ない投稿拡散
選択的夫婦別姓制度に関連する根拠のない内容の投稿がSNSで広がっています。多く見られるのが、「夫婦別姓が導入されると戸籍がなくなる」などとする主張を含んだ投稿で、多いもので1700万回以上見られているものもありますが、この主張に明確な根拠はありません。
「京アニ」放火事件から6年 きょう スタジオ跡地で追悼式
「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負った事件から18日で6年です。現場のスタジオ跡地では、遺族や関係者が参列して追悼式が行われます。遺族は「何年たっても娘を失った悲しみは変わらない」などと話しています。
NY株式市場 ナスダック S&P500 最高値更新
17日のニューヨーク株式市場では、アメリカの景気の底堅さが意識されたことで買い注文が広がり、ナスダックの株価指数などが最高値を更新して取り引きを終えました。
G20 初日の議論終了 関税措置を懸念する声が相次ぐ
南アフリカで開かれているG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は、日本時間の18日初日の議論が終了し、各国からはアメリカの関税措置が世界経済に及ぼす影響を懸念する声が相次ぎました。